2017年度 活動レポート 第269号:沖縄工業高等専門学校

2017年度活動レポート(一般公募コース)第269号

アジアのゲートウェイ沖縄で学ぶ先進科学技術

沖縄工業高等専門学校からの報告

沖縄高専では、平成29年12月11日~12月20日の10日間、さくらサイエンスプログラムにより、国立台北科学技術大学(NTUT)において選抜された10名の学生(電気電子・コンピュータ学部の修士課程4名、学部1名、人間社会科学部の学部5名)を招へいし、科学技術交流プログラムを実施しました。

沖縄高専・情報通信システム工学科における先端的な高周波回路設計・実装・評価技術の体験型研修、およびエレクトロニクスの基礎体験を中心に、沖縄高専の学生との交流授業、研究室見学、沖縄科学技術大学院大学(OIST)における先端研究活動見学、国立海洋博記念公園、首里城の施設見学などを通して、アジアのゲートウェイである沖縄における様々な科学技術、文化活動の先進的な取り組みを学びました。

参加者からは、「10日間は短い、帰りたくない」、「とても充実したプログラムであった」、「将来、留学や就職を検討したい」などの感想が寄せられました。

写真1
高周波低雑音増幅器(LNA)回路設計において様々な
パラメータ条件下での回路シミュレーションに
取り組みました。
写真2
FR4基板上に1.6x0.8mmサイズの表面実装素子を
半田付けし、設計したLNA回路を作製しました。

写真3
設計・作製したLNA回路で、中心周波数 2.5GHz、80MHz帯域、256QAM変調のIEEE802.11acデジタル無線信号の
変調特性を評価しました。
写真4
沖縄高専の学生寮に宿泊し、寮食を食べ、日本食を
体験しました。やはり納豆には驚いた様子でしたが、
全体的に日本食は好評でした。

写真5
アジア・南太平洋地域の海洋文化を紹介する沖縄海洋文化館を訪問。パプアニューギニアのモトゥ族が交易に使用した
大型カヌー(ラカトイ)などを見学。
写真6
多様な熱帯・亜熱帯の植物・花・果実を
育成・管理・展示している
熱帯ドリームセンターを見学。

写真7
沖縄高専と台北科技大中国語研修センターが主催する中国語講習と中華伝統工芸体験の集いに参加し、市民・学生と交流を深めました。
写真8
JAMSTEC(海洋開発機構)の国際海洋環境情報センター(GODAC)を訪問し、深海探索活動の説明を受けました。

写真9
沖縄科学技術大学院大学(OIST)を訪問し、
発達神経生物学ユニットと海洋生態物理学ユニットの
研究紹介を聴講しました。
写真10
気象観測装置、昆虫捕獲器からのデータを収集し、
地域ネットワークと地理情報システムを活用して沖縄の
自然環境を把握し、未来の地域づくりを考える、OISTの「OKEON美ら森プロジェクト」を見学しました。