2017年度活動レポート(一般公募コース)第148号
インドネシアの若手研究者が、日本のリハビリテーションを学ぶ
広島大学からの報告
平成29年10月21日(土)~10月29日(日)、広島大学病院リハビリテーション科では、インドネシアのアイルランガ大学から教員1名、若手研究者5名の計6名を迎えました。
このたびのプログラムは、招へい者が日本の急性期、回復期およびスポーツリハビリテーションなどを学ぶことで見聞を広め、自国のリハビリテーションの発展に活かすことを目的としたものです。
<10月21日(土)>
日本到着。国立スポーツ医科学センターに見学に行きました。規模の大きさ、先端技術を駆使したサポート体制にとても驚かれていました。
<10月23日(月)>
広島での研修初日。広島大学リハビリテーション科の木村浩彰教授によるオリエンテーションの後、リハビリテーション科全体の見学を行い、午後は、広島平和記念公園及び資料館を訪れました。
<10月24日(火)>
午前は、ICUでの診療見学やロボットスーツ(HAL)の体験、および見学などを行っていただきました。ICUでの人工呼吸患者への離床練習に驚かれていました。またロボットスーツにとても興味を持っていただきました。夜はWelcome partyを開催し、院内外スタッフと交流を深めていただきました。
<10月25日(水)>
午前は、「神経筋疾患患者へのリハビリテーション」の講義受講や、膝関節疾患術後患者の評価見学をしていただきました。午後はアマノリハビリテーション病院を訪れ、回復期、訪問および小児外来リハビリテーション等について学んでいただきました。
<10月26日(木)>
心臓血管疾患術後患者への早期離床や、切断患者へのリハビリテーションを見学していただきました。午後は広島市立総合リハビリテーション病院を訪れ、回復期リハビリテーションを見学しました。
<10月27日(金)>
スポーツ医科学センター及び作業療法部門でプログラムを行いました。3Dモーションキャプチャーによる評価機器や電気治療機器を体験していただきました。
<10月28日(土)、29日(日)>
大阪国際会議場で開催された日本リハビリテーション医学会の第1回秋期学術集会に参加していただきました。展示されている多くの機器を興味深く見学されていました。
以上、10日間という短期間でのプログラムでしたが、アイルランガ大学の皆様には、日本のリハビリテーションの制度を含め、様々なことを体験して頂けたものと思われます。
また、本学の教職員等も招へい者達と英語でのコミュニケーションを図っていたようで、良い国際交流の機会となりました。事実、共同研究に関して計画を立てることになり、今後益々良い関係を深めていけそうです。
この機会をくださいましたさくらさいえんすぷらん、並びに関係各位のご支援・ご尽力に、心より御礼申し上げます。