2018年度 活動レポート 第405号:北九州工業高等専門学校

2018年度活動レポート(一般公募コース)第405号

インドネシア共和国とのグローバルエンジニア育成のための国際協同プログラム

北九州工業高等専門学校からの報告

2018年11月5日~11月14日の10日間、「さくらサイエンスプログラム」の支援を受け、インドネシアガジャマダ大学専門学校から、工学部の機械、電気・電子、情報学科の学生9名及び引率教員1名の計10名を招聘し、北九州市の環境管理施設視察や地元企業の最新技術の視察、就業・実習体験を通した、A.科学技術体験コースの交流プログラムを実施しました。

北九州市先端的技術・施設の見学

北九州スマートコミュニティ(水素ステーション・環境ミュージアム・エコハウス等 )、北九州エコタウンセンター、北九州次世代エネルギーパークを視察しました。学生たちは北九州市の環境管理への取り組みやエコ事業の設備、技術に向けた取り組みの説明に耳を傾け、母国の環境問題を念頭に、積極的に質問をする姿が見られました。

エコタウンセンターにて
使用済自動車の廃棄・リサイクル作業工程説明

北九州市地元企業との協働教育の視察・体験

北九州市の地元企業、(株)安川電機、(株)タカギ、三島光産(株)との協働で、製造現場・施設・設備視察及び就業体験を実施しました。学生たちは日本企業の製造に関する取り組みや施設、装置、技術に非常に高い関心を持ち、改めて日本で科学技術を学びたいとの感想が多く寄せられました。

安川電機みらい館見学にて

北九州高専ロボット技術プロジェクトワーク演習

学内では、PBL型授業・設計製作に参加し、3次元CADソフト(SolidWorks)による設計演習を行い、ロボットキットを組み立てました。招聘学生は積極的に授業に参加し、本校の学生たちと交流しながら、楽しんで実習型授業を体験しました。

ロボットキット大成功

学生交流・送別会

送別会では、招聘学生がガジャマダ大学の紹介を英語で行い、本校の学生達も理解しようと一生懸命聞いていました。引き続き、本校の学生たちとゲームで打ち解けた後、互いに積極的に話かけ、歌を歌い、写真撮影や連絡先の交換など短い時間の中で深く交流を行い、閉会時には涙を流しながら名残を惜しんいました。

本校学生との交流

この度は貴重な機会を提供くださいました「さくらサイエンスプログラム」に心より感謝致します。

以下に参加者の生の言葉をそのまま転記させていただきます。

参加者の感想

I learn so many things in here、 like nihong culture especially kitakyushu culture and learning how the company industries run the project also i learn how they use the technology for the city to improve it to the next stage. There are so many difference between our lab in Gadjah Mada University to National Institute Technology, Kitakyushu College so i have learn here so much too in the lab that i haven't get in my university. I really enjoy to study in here especially how the eco town grow and how the citizen improving their city to become the best eco town in the world and get the reward of it.

I hope this program can be held longer not only 10 days. Perhaps 1 month but also you can invite us again next time to help some student who want to internship in japan like me. Because in the fourth semester I must be internship. I definitely wish I can come here again in july-august 2019. i love so much with japanese culture. i hope indonesia can be learning about technology and japanese culture much more. and thank you very much for your kindness to welcoming us here.

I hope that my stay in Japan will be beneficial both for JST and Kitakyushu kousen. My experience in Japan so far is absolutely amazing. I got the chance to see the Kitakyushu city and I am amazed of how this city was build in the first place、 how industry was started at this very place and how this city can conquer the terrible pollution. It was quite unbelievable to see how this city was back then and how this city looks now. Now this city is both an environmental city and industry city with the most modern technology. I love how the Japanese government and Kitakyushu citizen work together to solve the problems and even make it as new innovations.

校長室にて修了証書授与