2022年度 活動レポート 第141号:桜美林大学

2022年度活動レポート(一般公募プログラム)第141号 (Aコース)

スポーツ医科学とマネジメントを科学するコスタリカ×日本野球交流

桜美林大学からの報告

 2023年2月22日から2月28日にかけて、コスタリカ国立大学(UNA)から学生10名、引率教員1名を招へいし、「スポーツ医科学とマネジメントを科学するコスタリカ×日本野球交流」をテーマにしたプログラムを実施しました。本プログラムは、座学と実践を通じ、「スポーツ医科学(自然科学)」と「マネジメント(社会科学)」の2軸で学びを展開しました。

【2月22日】

 参加者が成田空港に到着した後、淵野辺にある桜美林大学の国際寮を訪れ、本学の留学生の宿泊環境や生活の見学およびオリエンテーションを行いました。

【2月23日】

 午前中、キャンパスツアーを実施しました。特に、弓道部の練習を見学して、日本の伝統文化に触れることができました。午後は、「Breathing and Movement Screening for Baseball Players」の講義で主に呼吸や体の動きについて学びました。

活動レポート写真1
床に伏して呼吸の練習をしているUNAの学生

【2月24日】

 桜美林大学の畑山学長、田中副学長、駐日コスタリカ特命全権大使アレクサンダー・サラス・アラヤ大使との面会がありました。アラヤ大使は参加者に「このプログラムに参加することは、日本を訪れることを楽しむだけでなく、素晴らしい経験になると確信しています」とメッセージを送りました。その後、「Training Program Design to Enhance Your Performance」の講義で野球のパフォーマンスを向上させる体の姿勢や体幹トレーニングについて学び、実践では様々な道具を使って姿勢の練習を行いました。午後には「Professional Baseball Team Management in Japan」の講義を受け、日本の野球の歴史や特徴をはじめ、スポーツビジネスや野球のマネジメントなどについての知識を深めました。

【2月25日】

 終日、桜美林大学野球場にてピッチングとバッティングの講義に加え、野球部の部員とともに実践練習をすることによって、学びを自身の身体を使って体得しました。また、撮影機器や測定器具を活かして、投球したボールの球速、回転軸や回転数などを計測し、学生自身の技術を「見える化」することができました。

活動レポート写真2
UNAの学生のバッティング練習の様子
活動レポート写真3
UNAの参加者と桜美林大学の野球部員との集合写真

【2月26日】

 午前には野球殿堂博物館を見学し、日本野球の歴史への理解を深めました。午後には日本科学未来館を訪問し、日本最先端の科学技術を体験できました。

【2月27日】

 本プログラムの集大成として、コスタリカの学生がコスタリカの紹介、コスタリカ国立大学の紹介、日本とコスタリカの相違点、日本での体験、学習内容の振り返りと今後の応用、という5つのテーマについて発表しました。当日は桜美林大学の学生約60名が発表会に出席し、質疑応答と事後の意見交換会を通じて両校学生の交流を深めました。

活動レポート写真4
発表会に参加したUNA一行、桜美林大学の教員と学生

【参加者からの感想】

I want to come back to Japan to finish my studies in my two majors from Costa Rica, also I want to come and play baseball in the university because I think it will be very helpful for my future to learn all I can from Japanese baseball and universities. I want to thank all professors because all the classes we received were very useful and interesting. I like a lot what they do with this program I can't imagine this program go anyway different. I fall in love with Japanese infrastructure and culture, and as a baseball player I think that in here baseball is given the interest and resources this beautiful sport deserved.

I feel very glad for this amazing opportunity, the hospitality was spectacular and also I learned a lot about different thinks that it's going to help me in my professional career, I enjoy all the parts of this experience, the classes, the tours and definitely share time with Japanese people.