さくらサイエンス・ハイスクールプログラム

さくらサイエンスプログラムには、一般公募で採択されたプログラムを支援する事業に加えて、JST自らが受入れ機関として海外の若者を日本に招へいする事業(さくらサイエンス・ハイスクールプログラム、さくらサイエンス・科学技術関係者招へいプログラム)があります。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、海外からの渡航が困難な状況下にあった2020~2022年度は、オンラインによる交流プログラムを実施しています。

  • オンライン高校生交流プログラムのページはこちら
  • オンライン大学訪問のページはこちら

また、2022年度から、感染予防対策等を実施しながら招へいを順次再開しています。

さくらサイエンス・ハイスクールプログラム

さくらサイエンス・ハイスクールプログラム(SSHP)は、さくらサイエンスプログラムの一環で2014年に14の国・地域を対象としてスタートしました。

SSHPでは海外の優秀な高校生(および引率者)を1週間日本に招き、JSTが特別に企画した交流プログラムに参加していただきます。来日した高校生が日本の科学技術への関心を高めることにより、日本の大学・研究機関や企業も必要とする海外の優秀な人材が成長することで、グローバルな科学技術の発展に貢献することを目的としています。

SSHPの内容は多岐にわたります。

  • ノーベル賞受賞者を含む一流の科学者による特別授業への参加
  • 著名な日本の大学・研究機関の訪問
  • 日本の高校生との交流
  • 駐日大使館の訪問
  • 日本の文化体験 など

2014年~2022年の間に計54コースが実施され、計5,666人の高校生と引率者が来日しました。参加後のアンケートでは、90%以上の高校生が「再来日を希望する」と回答する結果となり、将来、参加した高校生たちが日本と母国の架け橋となり、活躍されることが期待されます。

さくらサイエンス・ハイスクールプログラム 実施模様1
2015年ノーベル物理学賞受賞 梶田隆章博士による特別授業
(2023年12月13日 茗溪学園高等学校にて)
さくらサイエンス・ハイスクールプログラム 実施模様2
研究学園都市つくばにて最前線の研究現場を見学
(2023年11月9日 宇宙航空研究開発機構(JAXA)にて)
さくらサイエンス・ハイスクールプログラム 実施模様3
日本で学ぶ留学生から体験談を聞く
(2023年12月15日 早稲田大学にて)
さくらサイエンス・ハイスクールプログラム 実施模様4
日本の高校生と交流
(2023年12月13日 茗渓学園高等学校にて)
ハイスクールプログラムの訪問先として、ご協力いただいた先生方、および機関

これまでのハイスクールプログラム実施にご協力いただいた研究者の先生方や機関は下記の通りです。ご協力いただく皆様のおかげで毎年、ハイスクールプログラムは成功裡に終了しています。深く御礼申し上げます。

年度 カテゴリー 先生方、および機関のお名前(実施順に掲載)
2023 科学者の先生 小谷元子先生、山海嘉之先生、染谷隆夫先生、北川宏先生、秋山仁先生、藤嶋昭先生、梶田隆章先生
大学 東京大学、東京海洋大学、筑波大学、中央大学、慶應義塾大学、大阪公立大学植物工場研究センター(PFC)、大阪大学、京都大学、東京理科大学、千葉大学、早稲田大学
高校 東京都立富士高校、茨城県立竜ヶ崎第一高校、渋谷教育学園幕張高校、京都市立堀川高校、芝浦工業大学柏高校、中央大学附属高校、茗溪学園高校
研究機関など かずさDNA研究所、産業技術総合研究所(AIST)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、防災科学技術研究所(NIED)、情報通信研究機構(NICT)、国立極地研究所、理化学研究所計算科学研究センター(R−CCS)、理化学研究所生命機能科学研究センター(BDR)、物質・材料研究機構(NIMS)、農業・食品産業技術総合研究機構、海洋研究開発機構(JAMSTEC)
科学館・博物館 日本科学未来館、東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)、三菱みなとみらい技術館、関西国際空港スカイミュージアム、大阪市立阿倍野防災センター、国立科学博物館、地質標本館、つくば実験植物園、サイエンス・スクエアつくば
企業 CYBERDYNE株式会社
駐日大使館 インド大使館
2022 科学者の先生 小林誠先生、秋山仁先生、藤嶋昭先生、梶田隆章先生
大学 東京大学、立教大学、東京理科大学、筑波大学、東京工業大学、横浜市立大学、中央大学
高校 さいたま市立大宮北高校、東海大学付属高輪台高校、聖光学院高校、神奈川県立多摩高校、東京都立立川高校
研究機関など 国立天文台、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、かずさDNA研究所、農業・食品産業技術総合研究機構、理化学研究所
科学館・博物館 日本科学未来館、水素情報館 東京スイソミル、国立科学博物館、ガスの科学館 がすてなーに、東芝未来科学館、鉄道博物館、三菱みなとみらい技術館、東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)
企業 全日本空輸株式会社、CYBERDYNE株式会社
駐日大使館 ペルー大使館
2019 科学者の先生 野依良治先生、大隅良典先生、天野浩先生、梶田隆章先生、白川英樹先生、藤嶋昭先生、小林誠先生、秋山仁先生、市村禎二郎先生、原亨和先生
大学 埼玉大学、芝浦工業大学、筑波大学、東京海洋大学、名古屋大学、横浜国立大学、東京都市大学、慶應大学湘南藤沢キャンパス、立教大学、東京大学、横浜市立大学、東京理科大学、千葉大学、東京工業大学、首都大学東京、中央大学、東京大学柏キャンパス
高専 木更津工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校
高校 渋谷教育学園渋谷高校、筑波大学附属駒場高校、神奈川県立厚木高校、東海大学付属高輪台高校、名古屋大学教育学部附属中学校・高等学校、千葉県立船橋高校、埼玉県立浦和高校、筑波大学附属坂戸高校、さいたま市立大宮北高校、埼玉県立越谷北高校、並木中等教育学校、千葉県立木更津高校、芝浦工業大学柏高校、東京都立小石川中等教育学校、栄光学園高校
研究機関など 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、理化学研究所、国立天文台、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、かずさDNA研究所
科学館・博物館 日本科学未来館、東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)、Panasonicセンター(リスーピア)、ソニー・エクスプローラサイエンス、トヨタ産業技術記念館、岐阜かがみがはら航空宇宙博物館、かわさきエコ暮らし未来館、TEPIA先端技術館、大宮鉄道博物館、DaiichiSankyo くすりミュージアム
企業 CYBERDYNE株式会社、日本航空株式会社、名古屋電機工業株式会社、日産自動車株式会社
駐日大使館 インド大使館、パキスタン大使館、チリ大使館
2018 科学者の先生 梶田隆章先生、野依良治先生、白川英樹先生、天野浩先生、益川敏英先生、小林誠先生、藤嶋昭先生、秋山仁先生、毛利衛先生
大学 横浜国立大学、千葉大学、筑波大学、首都大学東京、神戸大学、京都大学、京都工芸繊維大学、九州大学、九州工業大学、早稲田大学、国際医療福祉大学、立教大学、東京大学、慶應義塾大学、東京理科大学、東洋大学、東京農工大学、北海道大学、法政大学、お茶の水女子大学、名古屋大学、立命館アジア太平洋大学、名城大学、芝浦工業大学、東京工業大学、東北大学、埼玉大学、上智大学、明治大学、岡山大学、東海大学、東京海洋大学、電気通信大学、千葉工業大学、麻布大学
高専 明石工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校
高校 芝浦工業大学柏高校、東京学芸大学附属高校、市川学園市川高校、茨城県立並木中等教育学校、広島大学附属高校、千葉県立柏高校、立命館慶祥高校、埼玉県立浦和高校、筑波大学附属坂戸高校、名城大学附属高校、東京都立日比谷高校、さいたま市立大宮北高校、宮城県仙台第一高校、立命館高校、愛知県立明和高校、岡山県立岡山一宮高校、岡山県立倉敷天城高校、玉川学園高等部、早稲田大学本庄高等学院、茗溪学園高校
研究機関など 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、放射線医学総合研究所、理化学研究所、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、物質・材料研究機構(NIMS)、防災科学技術研究所、かずさDNA研究所、中央水産研究所、国立天文台、統計数理研究所、極地研究所、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、港資源化センター
科学館・博物館 日本科学未来館、安川電機みらい館
企業 東京ガス株式会社、株式会社安川電機、トヨタ自動車九州株式会社、新日鐵住金株式会社、CYBERDYNE株式会社、中国電力株式会社、日産自動車株式会社
駐日大使館 パキスタン大使館、コロンビア大使館、ペルー大使館、チリ大使館、アルゼンチン大使館、メキシコ大使館
2017 科学者の先生 野依良治先生、益川敏英先生、白川英樹先生、小林誠先生、毛利衛先生、秋山仁先生
大学 千葉大学、横浜国立大学、筑波大学、首都大学東京、静岡大学、東京大学、芝浦工業大学、慶應義塾大学、東京理科大学、早稲田大学、千葉工業大学、名古屋工業大学、中部大学、名古屋大学、横浜市立大学、北海道大学、室蘭工業大学、九州大学、東京都市大学、東京農工大学、明治大学、上智大学、立命館大学、大阪大学、埼玉大学、東海大学、東京海洋大学、電気通信大学
高専 木更津工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校
高校 千葉県立木更津高校、名古屋市立向陽高校、順天高校、神奈川県立厚木高校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、千葉市立千葉高校、横浜市立サイエンスフロンティア高校、公文国際学園高等部、東京工業大学附属科学技術高校、札幌市立札幌開成中等教育学校、さいたま市立大宮北高校
研究機関など 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国立天文台、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、理化学研究所、中央水産研究所、防災科学技術研究所、農業・食品産業技術総合研究機構、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、かずさDNA研究所、量子科学技術研究開発機構、放射能医学総合研究所
科学館・博物館 日本科学未来館、JR東海リニア・鉄道館、東芝未来科学館、つくばエキスポセンター、Panasonicセンター
企業 スズキ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、浜松ホトニクス株式会社、日産株式会社、JFEスチール株式会社、株式会社日本製鋼所、株式会社Jファーム、トヨタ北海道株式会社
駐日大使館 コロンビア大使館
2016 科学者の先生 益川敏英先生、白川英樹先生、大村智先生、梶田隆章先生、野依良治先生、天野浩先生、小林誠先生、秋山仁先生、毛利衛先生、山田善春先生
大学 東京理科大学、芝浦工業大学、東京大学、慶應義塾大学、北里大学、東京工業大学、名古屋大学、早稲田大学、東京海洋大学、筑波大学、東京都市大学、電気通信大学、お茶の水女子大学、東京農工大学、首都大学東京
高校 玉川学園高等部、渋谷教育学園渋谷高校、千葉県立柏高校、名古屋大学附属高校、東京都立小石川中等教育学校、東海大学付属高輪台高校、東京学芸大学附属高校、茗溪学園高校、静岡県立浜松工業高校
研究機関など 海洋研究開発機構(JAMSTEC)、北里研究所、産業技術総合研究所(AIST)、物質・材料研究機構(NIMS)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、国立天文台
科学館・博物館 日本科学未来館
企業 新日鐵住金株式会社、JFEスチール株式会社、浜松ホトニクス株式会社
駐日大使館 インド大使館、ネパール大使館、パキスタン大使館、キルギス大使館
2015 科学者の先生 白川英樹先生、益川敏英先生、天野浩先生、小林誠先生、毛利衛先生、秋山仁先生
大学 大阪大学、立命館大学、東京大学、京都大学、東京理科大学、早稲田大学、芝浦工業大学、慶應義塾大学、東京工業大学、大阪府立大学、名古屋大学、筑波大学
高校 立命館高校、茨城県立竜ケ崎第一高校、東海大学付属高輪台高校、東京都立戸山高校、文京学院大学女子高校、横浜市立サイエンスフロンティア高校、名城大学附属高校
研究機関など 高エネルギー加速器研究機構(KEK)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、海洋研究開発機構(JAMSTEC)、理化学研究所、放射線医学総合研究所
科学館・博物館 日本科学未来館、Panasonicセンター、ダイキン工業「フーハ東京」、トヨタ産業技術記念館
企業 株式会社村田製作所
駐日大使館 フィリピン大使館、タイ大使館、インド大使館、マレーシア大使館、中国大使館、シンガポール大使館、インドネシア大使館、台北駐日経済文化代表処、ブルネイ大使館、ベトナム大使館、ラオス大使館、カンボジア大使館
2014 科学者の先生 白川英樹先生、野依良治先生、根岸英一先生、鈴木章先生、益川敏英先生、有馬朗人先生、毛利衛先生、秋山仁先生
大学 東京理科大学、東京大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学、筑波大学
高校 東京工業大学附属科学技術高校、千葉県立船橋高校、千葉県立柏高校、東京都立戸山高校
研究機関など 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、理化学研究所、海洋研究開発機構(JAMSTEC)、東京大学生産技術研究所、産業技術総合研究所(AIST)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、物質・材料研究機構(NIMS)
科学館・博物館 日本科学未来館、花王ミュージアム、東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)、Panasonicセンター
駐日大使館 中国大使館