日中大学フェア&フォーラム in イノベーション・ジャパン 2019

言語切替: 中文 | 日本語

貴州大学 貴州大学Guizhou University

大学ホームページ

出展技術成果1

出展分野

持続可能な発展目標

目標 8:ディーセント・ワークと経済成長


出展技術テーマ

フレキシブルスマート分別システム


技術の特徴

この研究は、暗黙知の複雑なシステムに基づく革新的設計モデル、特許文書の分類のディープラーニングモデル、機械分野の命名による実体モデル識別方法を提出し、PSC専門用語の特許類推の新設計、製品の官能評価技術を飛躍させ、データ駆動によるフレキシブルスマート分類システムを開発した。新規開発した貨物倉庫の調節可能ローラー式分別機構、水平多関節ロボットに多くの吸盤を組み合わせてスタックを行う。異形物品の高速フレキシブル分別、スタック、包装などの機能を持ち、宅配業、医薬品、たばこ、電器店、食品、製造などの業界の物流システムに応用できる。


応用分野

宅配業、医薬品、たばこなどの業界の物流システム


フレキシブルスマート分別システムは異形物品の高速フレキシブル分別、スタック、包装などの機能を持ち、宅配業、医薬品、たばこ、電器店、食品、製造などの業界の物流システムに応用できる。


出展技術成果2

出展分野

持続可能な発展目標

目標 3:健康と福祉


出展技術テーマ

低圧・微圧健康キャビン


技術の特徴

高地トレーニングの需要と高地健康の需要に基づき、低圧・微圧キャビンを開発した。製品の製作にあたってはGB150.1~4-201「圧力容器」、GB/T12130-2005「医療用空気加圧酸素キャビン」、TSG21-2016「固定式圧力容器安全技術監督規程」などの国家標準と関連技術規範の要求を参照して設計、製造、取り付け、調整して納品する。設備の稼動モデルは微圧酸素富化モード【ゲージ圧20kPa-80kPa】と低圧微酸素モード【真空度80kPa-20kPa】がある。
高地での作業、生活、旅行をする人の高地での酸素不足による体調不良や半健康問題に対して、微圧酸素富化モードを使うと、この時に製品は密閉空間の増圧技術を採用し、空気圧縮装置と酸素添加装置によりキャビン内を微圧酸素富化環境にし、人がその環境に入ると、人体の血液中の酸素分圧を急速に高め、人体の血中酸素飽和濃度を高め、血液の粘度を下げ、血流を促進し、人体組織の酸素供給を増やし、酸素不足状態が顕著に改善され、筋肉疲労が軽減され、心肺などの機能が増強される。
一般の人が身体能力や機能を高める健康のニーズに対しては、設備の低圧微酸素モードを使い、このとき製品は密閉空間の降圧技術を使い、排気装置でキャビン内をさまざまな真空度の低圧酸素不足環境にし、高海抜環境をシミュレートし、異なる海抜での人の酸素不足耐応力を訓練し、低い海抜で高い海抜環境の訓練を実現でき、心臓血管組織の酸素運搬力を高め、心肺機能を向上させる。


応用分野

健康設備


1 同時に使用できる人数/回:7人。2 キャビン材料:Q245R。 3 観察用窓 透過サイズ(長×幅) :φ220mm。4 キャビンドア 透過サイズ(高×幅) 1500×650mm。5 物品投入筒 透過サイズ(直径) Φ309mm。6 作動圧力:微圧酸素富化モード【ゲージ圧20kPa-80kPa】、低圧微酸素モード【真空度80kPa-20kPa】。7 キャビン内温度制御範囲 18℃~28℃。8 キャビン内湿度制御範囲 現地湿度~80 RH%9 キャビン内騒音(安定圧時) 60±3 dB(A)。10 キャビン内照度 50~200 Lux(調整可能)。11 加圧媒質 空気+医療用酸素。12 気密性 0.08 MPa稼動圧力時、≦5%。13 監視システム 独立モニター監視システム、キャビン内の人のリアルタイム監視、記録が可能。14 会話システム 二重対話、キャビン内の音の出力機能。5 自動制御システム、キャビン内の酸素濃度監視と自動調節機能;各作動パラメータ監視、圧力超過警報、自動排圧機能、故障警報提示機能を備える。6 制御方式 タッチパネル自動制御+機械手動操作制御


出展技術成果3

出展分野

持続可能な発展目標

目標 3:健康と福祉


出展技術テーマ

新型大環状化合物Benzourilsの電気化学ルミネッセンスとその応用


技術の特徴

2-ヒドロキシベンゾイミダゾールの酸性条件下でのオリゴマー反応を使用して一連の大環状化合物Benzourilsを合成し、この種の化合物はその空洞または口で有機小分子または金属イオンを分子識別する。また、この種の主体分子は特殊な電気化学ルミネッセンスの性質を示し、主体・客体の相互作用に対して敏感に反応する。このため、大環状化合物と有機客体または金属イオンの形成する主体・客体の包摂錯体を利用し、またその電気化学ルミネッセンス信号の変化によって、生物体内の薬剤分子、生物小分子および金属イオンの分析・検査を行い、新型超分子生物センサー技術を実現する。


応用分野

薬剤分析、生物センシング


異なる構造のBenzourils大環状化合物およびその電気化学ルミネッセンスの客体に対する反応。


出展技術成果3

出展分野

持続可能な発展目標

目標 9:産業、イノベーション、インフラ


出展技術テーマ

一種のエコで効果的なラクタム誘導体合成技術


技術の特徴

ラクタム誘導体は広く農業・医薬品、機能性材料、触媒などの分野に応用され、環状構造として合成構造の複雑な高付加価値分子である。既存の触媒または触媒体系の生産コストが高い、酸素の運搬保存のリスクが大きい、ラクタム誘導体の選択性が悪いなどの問題に対して、入手が困難で安価なケト酸を原料とし、ホルムアミド化合物を窒素源・酸素供与体とし(インサイチュ加水分解でギ酸を発生する)、反応温度が160または180℃の水熱条件で、環化・還元的アミノ化反応により、簡単で効率的なラクタム誘導体を合成する。この体系で使うケト酸の多くはバイオマス化学品(レブリン酸など)で、使うホルムアミド化合物は第1級アミンとCO2からホルムアミド化反応によって作ることができ、一定量の水を加える以外に、別途水素供与体、有機溶剤、触媒など効果で環境に影響の大きい補助試薬を加える必要はない。このほか、流動反応装置の改造が不要で、直接蒸気の反応体系でピロリドンなどのアミド化合物を生成でき、得られた産出物は抽出により純化できる。


応用分野

バイオマスエネルギー化工


外部の水素供与体、有機溶剤、触媒などの補助試薬がないという条件で、バイオマスケト酸とホルムアミド類化合物を水熱処理し、高付加価値のラクタム誘導体を直接製造できる。