蘭州交通大学LANZHOU JIAOTONG UNIVERSITY
大学概要
蘭州交通大学は1958年に設立され、唐山鉄道学院(現・西南交通大学)と北京鉄道学院(現・北京交通大学)の一部の学科が蘭州に移設されたもので、元の名前は蘭州鉄道学院、中国第三の鉄道大学である。1950年代末から90年代末まで、大学は鉄道部の指導の下で業界による学校管理を行っていた。2000年、国の計画調整により甘粛省の管理となり、「中央と地方の共同設置、地方政府管理主体」の管理を行っている。2003年4月、教育部の認可を受けて「蘭州交通大学」と改称した。
出展分野
- 低炭素・エネルギー
出展内容
線形フレネル式太陽エネルギー集光集熱システム
線形フレネル式太陽エネルギー集光集熱システムは、サポートシステム、線形フレネル式平面反射鏡アレイ、多焦点放物面二次反射鏡(CPC)及び真空集熱管で構成される。集熱器は南北方向に対称に置かれ、東西方向に一次元で自動的に太陽を追跡する。一次反射鏡は太陽光をCPC二次反射鏡に集め、CPCの焦線上に真空集熱管を設置し、太陽の輻射エネルギーを吸収・収集する。管内の伝熱媒質の溶融塩が設定温度まで加熱されると、伝熱媒質は蒸気発生システムと水熱交換を行い、高品質の蒸気を得る。
利用分野:
工業用熱、発電